ポイントサイトTOP > スペシャル講座 > 怪しいサイトの見分け方

怪しいサイトの見分け方

インターネットでのお金儲けがブームになっている今、それに絡んだ犯罪が発生するのは当然です。
ポイントサイトの中にも、報酬を支払ってくれなかったり、登録会員の個人情報を横流ししたりする悪質な業者による不法サイトが潜んでいる可能性があります。

ネット上では誰でもサイトが公開できるのですから、絶対に用心することを忘れてはいけません。
これから登録しようと思っているポイントサイトにアクセスしたら、以下のポイントに注意して、そのサイトを十分にチェックしましょう。

「会社概要」を必ず確認しよう


「会社概要」や「運営会社について」というメニューから、社名・責任社名・所在地・電話番号などがきちんと明記されているか、まず確認しましょう。
連絡先を明らかにしないサイトは、特定商取引法に違反しており、報酬の支払いをしないままサイトを閉鎖して逃げてしまう可能性が高いです。
たとえどんなに魅力的なサービスを提供していても、絶対に登録は避けた方がいいでしょう。


プライバシーポリシーを確認しよう


ポイントサイトには、「プライバシーポリシー」や「個人情報の取り扱いについて」というメニューで、登録会員の個人情報が、どのような方針で、収集・利用・管理されるかについて定めたものが明記されています。
また個人情報の扱いについて第三者機関の審査を通過したサイトにはライセンスが与えられ、「TRUST・e」や「プライバシーマーク」と書かれたマークが、認可された証明としてサイト内に表示されていることもあります。


SSLなど通信の暗号化を確認しよう


個人情報を入力する際に、SSLなどの通信を暗号化するシステムが導入されているか、必ず確認しましょう。
SSLが導入されていないと、個人情報を送信する際に第三者からそのデータを盗み見られてしまうことがあります。
SSLを導入しているサイトには、「Verisign」や「GeoTrust JAPAN」と書かれたマークが、SSLサーバ証明書としてサイト内に表示されています。


ネット上での評判を確認しよう


インターネット上には、当サイトのようにポイントサイトを紹介しているサイトは無数にあります。
そういったサイトをいくつも見比べ、自分が登録しようとしているポイントサイトは信用できるかどうか、確認しましょう。
またサイト名に「被害」や「悪徳」といったキーワードを加えて、検索エンジンで検索してみるのも一つの手段です。
利用者の口コミ情報はなかなか信用できるものが多いですが、絶対に安全とは限らないので、書かれていることを鵜呑みにしないように注意しましょう。


その他の注意点

上で紹介した注意点以外にも、初心者のうちは以下のようなサイトは利用するのはやめておいた方が無難です。
また、安全性をチェックして大丈夫そうだからと登録しても、利用しているうちに「何かおかしいな」と少しでも感じたら、様子を見ることはせずに即座に利用を中止しましょう。

・海外のサイトで、日本語に対応していない場合。
・日本語対応のサイトでも、運営会社が日本に事務所のない海外の業者である場合。
・無料レンタルサーバーを使って、サイトが運営されている場合。

Home > スペシャル講座 > 怪しいサイトの見分け方

検索ボックス
RSSフィード

Page Top